#えむけーろぐ

間違った事を書いていたらやさしく教えてください

2024年3月18日 ぶす色は北海道弁らしい

10時前くらいに起床。ちょっとだけコードを書いて、事務作業へ。

事務作業とは、社用PC返却のための諸々だ。最終出社日に返すか、最終出社日から1週間以内に郵送で返却するかだったので、後者を選択した。万が一、引き継ぎ漏れがあって僕のPCのローカル環境に大事なデータがあったりしたら困るな、と思って。幸い、特に何もなかったのでPCを初期化して返却準備をすることに。

私物もMac勢あるあるだと思うけど、自分は社用PCの充電器を一切利用せず、私物のACアダプタを挿し替えて使っていた。会社の方の充電器は、なくさないようにとどこかにしまっておいたつもりなのだけど、それがどこかわからず……。本当に焦って、小一時間探し回った。結果見つかって良かったのだけど、ウォークインクローゼットを漁ったときディスプレイアームの土台を左足の親指に落としてしまった。ものすごくダメージを受けた。幸い骨折などはしていないようだが、内出血して色が変わっている……。

今日公開のEP237にてふっくん @fukuroqからアドバイスを受けた通り、無職期間は必ず1日1枚写真を撮るようにしている。今日は意図せずして、ぶす色になった親指の写真を撮ったのだが、これはブログには載せられないな……。

ところで、僕は内出血した皮膚の色を指して「ぶす色」と言ったりするのだが、これはどうやら北海道弁らしい。久しく使わなかったこの言葉だが、いま記事を書いてるときにふと気づいてしまった。

hokkaidolikers.com

たしかに、本州の人が「ぶす色」なんてワードを聞いたら、ちょっとギョッとしてしまうような気もする。

2024年3月17日 おしゃれラーメン

朝、8時半くらいに起床する。起きたら妻はもういなかった。この土日は、副業で学生向けイベントの運営をしていたらしい。

午前中はPodcastの編集業。Podcast関連で何かとお世話になっているPitPaさんつながりのDiscordサーバーで、編集もくもく会を開いてみた。昨日いきなり宣言しての今日だったので、参加は自分だけ。まぁ、こういうのは定期イベント化してたまに誰かが来ればいいなくらいのノリでやるのが良いでしょう。どうせ編集自体は毎週しなければならないのだし。

Podcastの編集を終えたあとは、昼飯がてら散歩に出かける。

昨日、おしゃれカフェに行く途中で見つけた美味しそうなおしゃれラーメン屋に行ってみる。めちゃくちゃ有名な店らしい。日曜とはいえ13時半くらいなのに結構並んでいた。何系とかは良く知らないからコメント出来ないけど、上品で美味しいラーメンだった。この手のラーメンって、チャーシューがとにかく美味いよね。

らぁ麺 すぎ本の醤油特製らぁ麺(大盛)

昨日行ったカフェに再度お邪魔して、また読書。先日のPodcastで言及した『WILLPOWER 意志力の科学』を古本でゲットしたので、読み進めていた。意志力というエネルギーについての概要とその重要性、出どころはひとつであり仕事用・家庭用などと出し分けは出来ないということ、あとは筋肉のように鍛えられるものであるということを学んだ。なんか情熱プログラマーにおける情熱っぽいなと思った。

yuru28.com

まだまだ序盤なので読み進めていきたい。読み終わったらまたPodcastで語ろう。

2024年3月16日 ドヤMacならぬドヤ読書

自分とカフェとの関わり方は、スタバやドトールなどチェーン系のお店でPC作業をするのがメインだ。たまにローカルな個人経営のカフェに行きたいという気持ちもあり、まさにそんな気分だったところにいい感じのカフェを発見したので、散歩がてら行ってみた。

aratacoffee.jp

マンションの1階に構えるそのお店は、ガチめの自家焙煎珈琲店(コーヒーじゃなくて珈琲)。豆も販売してたりするタイプのお店。たぶんとっしー*1とか連れてきたら喜ぶと思う。自分はあまりコーヒー詳しくないので雰囲気だけ楽しませてもらう。

ちょうど読んでてラストスパートだった本があったので、1時間半ほど滞在しつつ読了。別に本くらい家で読めばいいのだけど、「自分はオシャレなカフェで読書をしているんだ」っていう気持ちに酔いながらの方が捗る。スタバでドヤMacならぬ珈琲店でドヤ読書である。

お店を出たあとはスーパーに寄って買い物したり、yuru28app*2にTailwind CSSを導入しようと格闘したりなどしていた。

yuru28appは、一時期Next.js製にしてみたりAstroにしようと妄想してみたりを経て、一周回ってRailsでのSSRに戻っている。ただ、Rails 7系に上げておきながらまだwebpacker依存 + Bootstrap 4系という状態だったので、ここは今風にしておきたい。3月頭に、webpackerを剥がしてpropshaft / cssbundling-rails / jsbundling-railsに乗り換えた。5月からお世話になる会社では、デザインシステムのTailwind CSS化を推し進めているようだから、自分もここで触って慣れておきたい。

明日は朝Podcastの編集をして、Tailwind CSS化をキリが良いところまでやる予定。

*1:一緒にPodcastやってるコーヒー好きプログラマ Twitter: @toshiemon18

*2:yuru28.comで動いているRailsアプリケーション

今週が最終出社

実は今週が最終出社でした。目黒方面の皆様、これまで大変お世話になりました。

技術面では、ただのRailsエンジニアから、フロント・インフラ、そしてアルゴリズム開発などに手を広げいろいろ触れるエンジニアに進化することが出来ました。

また、開発者やPdMはもちろん、BizDevや営業さらには社外の皆様とコラボレーションしながらのものづくりもとても楽しかったです。行動ログの分析やABテストのようなtoCっぽいやり方とはまた違った、N=1の声に向き合いながらユーザー価値を探索していくのは、今後のキャリアにつながる貴重な経験だったと思います。

ずっとやりたかったエンジニア採用にも染み出すことが出来ました。1 dayインターンのメンター業からはじまり、学生向けイベントに出席してプレゼンや面談をしたり、本選考の面接担当をさせていただくことなどを通じて、学生のみなさんからめちゃくちゃ良い刺激を受けることが出来ました。

入社時点ではまったく予想していなかったこととして、マネジメント業への染み出しがありました。たぶん組織的にも一番たいへんなときにはじめてのマネジメント業をすることになったので、それはそれは大変で刺激的な毎日を過ごすことが出来ました。メンバーに恵まれたのは幸運だったなと思います。都合の良いメンバーではなく、本当の意味で良いメンバーたちでした。おかげさまでとても成長出来ましたし、次の会社でも2〜3年くらいプレイヤーをやった後、再度マネジメントにチャレンジしたいと素直に思うことが出来ています。

改めて、とても充実した日々を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。

 

さて、次の会社は決まっています。Webサービスを開発していきます。今の職場よりもだいぶRuby界隈に近いところです。意図せず高専界隈にも近づいたかも。界隈のみなさま、ぜひまたよろしくお願いします。

ちょっと疲れたので、長めに休みを取っています。3月末までの有給消化に加えて、4月いっぱいは無職をやってみようと思います。一緒にPodcastをやっているふくろくさん(@fukuroq)の影響だったりします。長い休みを取ることでなにかクリエイティブになれたりしたらいいなーなんて。とはいえ1ヶ月半だけだし、第一目的は休むことなので、具体的になにかがあるってわけでもないですが。

という感じで、ご報告でした。俺たちの戦いはこれからだ!

【障害報告・復旧済】「ゆるふわPodcast Webサイト」にて、ふっくん @fukuroq がゲストとして表示される事象が発生していました #yuru28

平素より、ゆるふわPodcastをご視聴いただき誠にありがとうございます。

yuru28.com

2024年2月16日(金) 22:45頃から、ゆるふわPodcast Webサイトにてふっくん(@fukuroq)がオーガナイザー一覧から消えてゲストとして表示されるという事象が発生しておりました。

本事象は解決済みで、現在は正常に表示される状態となっております。

事象

  • Webサイト サイドバーのオーガナイザー一覧にふっくんが表示されない
  • Webサイト スピーカー一覧画面にてふっくんがゲストとして表示される
左: サイドバー オーガナイザー一覧
右: スピーカー一覧

発生期間

2024年2月16日(金) 22:45 〜 2024年2月24日(土) 12:45

影響範囲

ゆるふわPodcast Webサイトに訪問したすべてのユーザー

発生要因

  • ある出演者がオーガナイザーかどうかを、名前で判定するような実装になっていたこと
  • fk2763owlという名前をfukuroqに変更したことにより、ふっくんのオーガナイザー判定が偽となってしまったこと

該当箇所のコード あるSpeakerがorganizerかどうかをnameカラムの値で判定している

障害発生と対応の経緯

  • 2024-02-16 22:45 管理画面にてふっくんの名前( speakers.name )を fukuroq に変更、障害が発生
  • 2024-02-23 21:00頃 ふっくんが自身の名前がサイドバーから消え、ゲスト扱いになっていることを確認
  • 2024-02-23 22:00頃 Podcast Aftershow収録中、ふっくんからmktakuyaに口頭で事象の発生を報告、障害発生の検知
  • 2024-02-24 12:00頃 対応方針の決定
  • 2024-02-24 12:44 本番環境への修正リリース 完了
  • 2024-02-24 12:45 本番環境にて事象が解消し、障害からの復旧を確認

再発防止策

  • オーガナイザー判定を名前ではなく設定値(speakersテーブルのorganizerカラム)で行うように実装を変更

Speakerモデルのdiff

おわりに

ゆるふわPodcast WebサイトはRuby on Rails製で、First commitは2020年4月でした。

かれこれ4年ほどメンテしているこのRailsアプリケーションには、いろいろな技術を試してみたまま片付けずに放置した痕跡や、単にエンジニアとしての実力不足によりいま見るとありえないと思ってしまうような設計・コードがたくさん眠っています。

今回の障害で、実際に痛い目*1に遭うことが出来たので、良い体験だったなと思います。

*1:といってもふっくんが消えただけ(?)ですが

「出来ない」ではなく「まだ出来ない」だけ

年明けからなんだか心身ともに忙しくて、ブログを書くのを忘れたまま1月を終えそうになってしまった。2018年10月から続く毎月1本更新をここで途絶えさせるわけにはいかないから、ひねり出して書くことにする。

今月聞いた話で印象深かったのが、ネガティブなことに関しては「まだ」をつけるというものだ。「自分は◯◯が出来ない」と言うのではなく、「自分は"まだ"◯◯が出来ない」と言いましょう、ということだ。「自分は◯◯が出来ない」というセリフは拘束力が強いので、ネガティブなことに関しては「まだ」をつけると良いよ、というロジックらしい。

正直、昔の僕だったら「いやいやこんなの単なる言葉遊びでしょ」と思っていたはずだ。でも、今の僕にはとても響くいい言葉だった。自分だけでなく、チームだとかメンバーだとかを見て仕事をするようになると、ポジティブであることの大切さと、そうあり続けることの難しさを痛感する。チームや同僚との関係をうまく機能させるにはいろいろなテクニックが存在し、いくつかは人並に上手に出来るつもりでいる。でも一番大事なことのひとつはポジティブであり続けることだと思う。その点において、僕はまだまだ出来ていないことが多い。ポジティブであり続けるためのひとつのテクニックとして、この「まだ」をつけるのはとてもいいハックだなと思った。なんとなく、その後の会話が健全な方向に……明るい未来に向かうにはみたいな流れにいく気がする。

そんなことを思いつつ、2024年最初の1ヶ月を終えていきたいと思います。

来月の記事のことはまだ考えていません。

2023年

年末のスナップショット。2023年版。

仕事

これまでやってきたことの総復習を理想的な環境で出来た前半と、これまでで一番ストレッチした後半だったと思う。

前半は、ゼロからチームを作り安定運用していく経験をさせてもらえた。チームリーダーかつ、開発者兼スクラムマスターというスクラム的にはアンチパターンぽい立場だったが、うまく楽しくやれたと思う。下記の記事にもそれがよく現れている。

blog.m6a.jp

後半はやはりマネージャーになったことによる諸々が大きい。

最初の1ヶ月は、なかなか良い角度で日々成長することが出来ていたと思う。チームを作ること、個人の成長について、これまで以上に向き合っていけた実感があった。1ヶ月目の総復習としてサマーインターンのメンター業をしたのもいい思い出だった。

blog.m6a.jp

一方、10月後半くらいから徐々に調子が悪くなってきていた。結局、事業や組織の変化に対して、本当は「あぁ、自分も同じ材料を与えられたら同じように考えて同じ結論に辿り着くわ」というくらいの解像度をもって対峙出来れば良かったのだが、自分にはそれが出来ず、そうした変化をある種の災害として捉えることしか出来ていなかった。自分を無理やり納得させるのにはいいかもしれないが、それでメンバーの納得を得られるはずもない。この点に関して未だに変われていないし、変われるビジョンもあまり見えない。

とはいえ、マネージャーになったことによって磨かれたスキルや、求められてはじめて足りないことに気づく視点、なってみないとわからなかったやりたいこと・やりたくないことに気づくことが出来たので、全体としてはポジティブだ。ただ、今年は本当に謎の高熱(コロナもインフルも陰性)に悩まされたので、相当疲れていたのだと思う。

正直シンドかったので来年はもう少しゆったり生きたい。

Podcast

Podcastのまとめは別記事に書いたので割愛。

blog.m6a.jp

Podcast自体は5年目、毎週配信は3年半継続中。

個人的な活動

アウトプットの記事でも書いたが、Kaigi on Rails 2023での登壇は大きな一歩となった。一皮むけた感じがすごい。

blog.m6a.jp

blog.m6a.jp

あとなんかあったかな……。あまり思いつかない。

家族

妻が今年に入ってからやたら活動的になって登壇したりなにかのメディアに出演したりとしていて大変そうだった。自分はそういったものにあまり意欲がないので、代わりに家事でもやるか、という感じであった。

あと、僕が思い込みで「こうしなきゃ」とやっていた非効率な家事を、ちょっとしたアイデアで簡単にしてくれたりということがあって、とても助かった。そういうところのセンスは僕よりもずっと良い。やっぱやりたいことたくさんあって忙しいとそういう創造性が発揮されるのだろうか?

夫婦でした大きな旅行は5月の北海道帰省と12月の大阪旅行くらい……?あとは一緒にアナ雪の舞台を見に行ったり、結婚記念日をお祝いしたり、地元のお祭に行ったり。

結婚記念日のお祝いプレート

全体的に仲良くやっていけたので良かった。

その他

去年ハマったサバゲーにも引き続き行ったが去年ほどは行かなかった……。やはり重い荷物を持って電車移動するのがツラい。クルマがほしい。

今年オープンしたエスコンフィールドのおかげで、実家の家族総出でファイターズファンになった。

2023年9月17日 日本ハム VS ソフトバンク戦 勝利の様子

まとめ

去年に引き続き、とにかくいろいろあった年だった。シンドいが成長した1年だった。あと楽しくはあった気がする。

あとクルマがほしい。

というわけで今年もお世話になりました。良いお年を〜。