#えむけーろぐ

間違った事を書いていたらやさしく教えてください

Kaigi on Rails 2023で登壇してきた #kaigionrails

はじめに

2023年10月27日(金)、28日(土)の2日間行われた「Kaigi on Rails 2023」に参加・登壇してきました。

とても楽しく、素敵な出会いもあり、自分にとって大きな大きなチャンスを掴むことのできた会でした。スタッフのみなさま、スポンサーのみなさま、発表者・参加者のみなさま、その他関係者のみなさま、ありがとうございました!

kaigionrails.org

きっかけ

もともと社内外問わず登壇というもの自体はある程度の場数を踏んできたつもりですが、プロポーザルを出すタイプのカンファレンスへの登壇経験はありませんでした。

その一方、僕の妻はPHP界隈でガシガシとプロポーザルを通して登壇しており。北は北海道から南は沖縄まで、あちこち飛び回る彼女を見て「すげーなー」「僕も見習わなきゃなー」なんて思っていました。そんなタイミングで、Kaigi on Railsのプロポーザル募集が!これは良いチャンスだな、ということで応募してみることにしたわけです。

これまでプロポーザルというものを書いたことが無かったので、スタッフのお二人のブログ記事を大変参考にさせていただきました。

blog.unasuke.com

okuramasafumi.hatenablog.jp

また、okuramasafumiさんが非公式で開催されている、「Grow.rb特別回:登壇相談会2023」にもお世話になりました。

growrb.doorkeeper.jp

ネタ

当初、話すネタとしては「趣味のRailsアプリを低コストで運用してきたノウハウ」「趣味の◯◯✕Railsアプリ開発で楽しい時間を過ごした話」「スクラム開発チームの改善」あたりを考えていました。これらのネタを、箇条書きレベルで整理した状態で相談会に持っていき、壁打ちをさせていただきました。

相談会では、上記のブログ記事にあったような話に加え、「KoRの参加者みんなに刺さるという網羅性」または「俺しか話せない話だという独自性」が大切といった観点から、たくさんのフィードバックを頂くことが出来ました。似たようなことを、カンファレンス前週に行われた「Reject on Rails2023」でも大倉さんご本人が発表されていましたね。

gotanda-rb.connpass.com

相談会でして頂いた壁打ちを経て、独自性という観点で「趣味の◯◯✕Railsアプリ開発で楽しい時間を過ごした話」がネタとして良さそうということ、「RailsのOmakase的な性質のおかげで、本業で会社員やりながら、土日の時間で収録と編集と並行して、システム開発も4年間した!!!」「細かな技術要素よりは、楽しさの共有。4年続いた背景をメインにしていくといい。自分のためのものを自分で作るんだ、そのときにRailsめっちゃいいぜ。」みたな方向性を見出すことが出来ました。

スタッフのお二人が書いてくれた記事や相談会が無ければ、プロポーザルを書くことは出来ず、あるいは書けたとしても単に「Rails使って自作しながらPodcast続けた俺スゲー」で終わるようなものにしかならなかったでしょう。おかげさまでプロポーザルを通過させることが出来ました。

kaigionrails.org

カンファレンスの準備も進められながら、同時に登壇者を増やす・育てるというような取り組みもされているのは、本当に素敵なことだと思いますし、そのおかげで今回のチャンスを掴むことが出来たと思っています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

発表

さて、そんなわけで当日です。発表資料はこちら。技術要素をガッツリ盛り込みたいという欲を抑えるのが大変でした。(技術要素気になる方はぜひスライド内のQRコードから他のスライドやブログ記事へ飛んでください!)

speakerdeck.com

発表中は、とにかく楽しそうに話すということを意識しました。まず自身の経験談を話し、「そんな楽しい経験を出来たのはRailsの特性のおかげ!みんなもぜひ!」というフォーマットの発表なので、楽しそうに話すことは重要です。

さて、それが実際に出来ていたかどうかは……参加者のみなさんに判断いただきましょうw アーカイブ動画が公開されたら、リンクも貼っておきます。

2023-11-09追記: 動画出てました。運営の皆様、ありがとうございます!
https://www.youtube.com/watch?v=diOkwNl1WrU

発表後、フィヨルドブートキャンプの受講者の方から、「ちょうどこれから卒業制作をするんですけど、自分で動かし続けられるようなものにしようと思いました!」というフィードバックを頂けました。また、既にRailsエンジニアとして長年働いている方々からも、「自分もまたrails newしようと思ったわ」なんて言葉を頂けました。これらはまさに、狙い通りのフィードバックです!本当に嬉しい言葉をいただくことが出来ました。

また、Twitterのハッシュタグでも良好な反応を頂けました。こういったフィードバック、大変励みになります。本当に、ありがとうございます!

おわりに

今回は自分にとって、久々のオフラインのカンファレンス参加だったりします。コロナ禍どころか、この規模のものは2019年1月のYAPC::Tokyo以来な気がします。

昔からお世話になっていた方に会って久々にお話出来たり、オンラインではたくさん話してたのに実ははじめましてな方がいたり。他の方の発表の感想を直接フィードバック出来るのも素晴らしい。やっぱり、オフラインのカンファレンスっていいですね。

久々のオフライン参加に加えて、登壇という大きなチャンスも頂けて、とても充実した素晴らしい2日間を過ごすことが出来ました。改めまして、スタッフのみなさま、スポンサーのみなさま、発表者・参加者のみなさま、その他関係者のみなさま、ありがとうございました!