「"オタク構文"という単語、最近よく目にするけど一体なんなんだ。」
「オタク構文についてわざわざブログ書くの、まさにオタクって感じだ。」
って感じの文章を「オタク構文」というらしい。それが良いとか悪いとかそういうのはあんまり知らないけど、僕の周りの人たちもよく使ってるし、たぶん僕もその影響を受けて使ってるんだと思う。
当たり前だけど、みんなオタク構文のテンプレ(?)にキッチリ沿ったようなしゃべり方をしているわけじゃなく、オタク構文やらなんちゃら構文をベースにそれぞれのしゃべり方、「自分の◯◯構文」があるんだと思う。
たにった構文なら知ってる。
— エビの尻尾って食わなくね? (@mktakuya) 2014, 11月 30
「出たよたにった構文wwwwきっつwwwwww」って感じに後輩諸君が僕のTL見ながら嘲笑っているところまで鮮明に想像した
— たにったさん (@ttata_trit) 2014, 11月 30
そして、その◯◯構文には感染力がある。
たにった構文、とっしーやアメミンに感染している。
— エビの尻尾って食わなくね? (@mktakuya) 2014, 11月 30
自分の◯◯構文、普段自分が読んでいる文章の影響がかなり大きいと思う。僕の脳みそに入ってくる文章といえば、Twitterでの仲良しさん達のツイートやインターネットのすごい人が書いたすごいブログ、そしてこういう本ばっかり。それはそれはもう、モロに影響を受けている。
えむけー構文は?
— エビの尻尾って食わなくね? (@mktakuya) 2014, 11月 30
翻訳シリコンバレーっぽさはある.
— たにったさん (@ttata_trit) 2014, 11月 30
えむけー構文はオタク構文とたにった構文と翻訳シリコンバレーあたりが混ざった構文っぽい。
— エビの尻尾って食わなくね? (@mktakuya) 2014, 11月 30
えむけー構文も、誰かの◯◯構文のベースになってたら嬉しいかも。そしてその誰かの◯◯構文はまた別の誰かの◯◯構文に継承され…って感じがすごく良い。
みんなの◯◯構文はどんな構文ですか?