#えむけーろぐ

間違った事を書いていたらやさしく教えてください

樽前FMについて

はじめに

実はあんまりブログに書いていなかった気がするのだけど、樽前FMというPodcastをやっています。

Podcastのコンセプトは「苫小牧高専生による雑談Podcast。学校行事ネタ、ローカルネタの他、アニメやゲーム、ガジェットなど。」です。突然更新が止まったり、月2回更新してみたりとかなり不定期ですが、かれこれ2年弱、全16回のエピソードを配信しています。

正直、苫小牧高専に関する話題は少なく、ただ苫小牧高専生が喋っているだけなので、学外の人でも楽しめる内容になっていると思います。

tarumaefm.com

突然更新が止まる理由はいろいろで、ゲストと予定を調整するのがめんどくさいとか、Podcastについて説明するのがちょっと恥ずかしいだとか、あまり自分の声を好きになれないとか、そんな感じです。また、EP14EP15の間が半年も開いたことについては、先程アップしたEP16の終盤で詳しく話していますが、「もうすぐ卒業する自分が苫小牧高専とか樽前なんちゃらっていうネームスペースで活動するのもなぁー。」と思ってバイブスが下がったという理由があります。そしてこのタイミングで突然復活したのは、そういったことについての自分の中での割り切りというか、考え方の変化があったためです。先の地震による気持ちの変化となにか関連しているのかもしれない。

きっかけ

このPodcastを始めたきっかけは、だいたいたにったさんが去年のアドベントカレンダーの記事で書いてくれている通りなのだけど、それらに加えて、「普段やってる雑談をそのままインターネットに配信したらおもしろいんじゃね?」という思いつきがあったりもします。その後いろいろ「学校のニュースを配信しよう!」とか、「高専内のおもしろ人物を紹介しよう!」みたいなことを試してはやめという感じですが、今でも変わらない根底にあるものは「友達同士のダベりをそのまま配信してみよう」です。rebuild.fmのEP 211でも言われていましたが、車の後部座席に座って、フロントで喋っている二人の会話を聞いているみたいな、そんな感じのPodcastをやりたいなと。

友達同士のダベりを配信するのは楽しい

Podcastには、1エピソード1テーマで話す10分から15分の短いものから、1時間、2時間コースで複数の話題を話すものまで、いろいろあります。樽前FMでは、後者のスタイルを採用しています。

上にも書いたとおり、車の後部座席でフロントの2人の会話を聞きつつ、時折ツッコミを入れたくなるみたいなそんな感じのPodcastを聞くのが好きで、このPodcastもそうでありたいなと思っているので、通学中や頭を使わず手を動かすだけの作業をしている時などに気楽に聞いてもらえればなと思っています。

喋ってる自分たち側としても、とても楽しいです。フリートーク中心のPodcastとはいえ、ある程度の準備(いつも収録前にお互いの喋りたい事をDropbox Paperでシェアしている)をしてからしゃべるので、ちょっとしたどうでもいいことからちゃんと考えていることまでいろいろなことについて、普段よりも少しだけ質の高い会話を、それなりの着地点を探しつつ出来ているような、そんな気がします。あと思うのは、やっぱりみんななにか喋りたいものを抱えているんだなぁということです。

今後について

今後についてです。そんな真剣にやってるわけでも無いので特に激しい迷い等は無いですが……。Podcast更新のモチベーションを下げる原因になっていた「自分が苫小牧高専とか樽前なんとかというワークスペースで活動しても良いのか問題」については、「本科卒業したとはいえまだ専攻科生、高専生なんだからいいんじゃね?」ということで。このPodcastも専攻科を修了する2019年3月まではこのまま続けていこうと思っています。(留年、というか幻の専攻科3年生になった場合はどうしようかな……。)

その後は、まだ詳しく決めてはいないけど、Webサイトとフィードだけ残して更新は終了しようと考えています。誰かに引き継ごうかとも思いましたが、組織によるPodcastではなく、僕の個人名でやっているPodcastだということ、だいたいそういう引き継ぎ系はうまくいかずに結局よくわからない形で終わってしまうと思ったことなんかを踏まえて、2019年3月というタイミングでちゃんとシャットダウンしようと思っています。

ただ、音声やビデオで何かについて発信するという行為はとても楽しいなと思っているので、別の形でまた何かをやっていきたいですね。まぁそれはまたそのうち考えるということで。

おわりに

そんなわけであと半年弱くらいですが、樽前FMをよろしくお願いします。今後はもっとワカモノ成分を入れていきたいなという感じです。

tarumaefm.com

ちゃんとPodcast内で宣伝しようと思って毎回忘れてしまうのですが、感想等はTwitterハッシュタグ #tarumaefm でお待ちしております🙏🙏🙏

Webブラウザ上で聞いている方が多いみたいですが、iOSPodcastアプリやAndroidPodcastアプリで購読する事もできるので、ぜひそっちもよろしくお願いします。

iTuneshttps://itunes.apple.com/jp/podcast/zun-qianfm/id1193579201

Androidhttp://subscribeonandroid.com/tarumaefm.com/feed.xml

街で見つけたヘンなもの その1

専攻科2年前期の授業で、「エンジニアリングデザイン」というものがあった。半期15週の授業で、前半は工場の仕組みやコストについての話の他、品質管理や知的財産権に関するもろもろを、後半は製品のデザインに関するいろいろを学んだ。前半と後半でそれぞれ担当者が別で、前半はスライドを使った普通の授業形式だったのだが、後半はデザイン系の教員がひたすら喋りまくっているのを聞いているという感じだった。

後半の方の授業の中で、ひたすら街で見つけたおもしろいモノの写真スライドショーを見せられたあとに、「街の中でおもしろいモノ見つけたらこうやって写真撮っておいていろいろ考えるとおもしろいよ」と言われて、なるほどなぁと思ったので、適当に街の中で見つけたおもしろいものの写真をブログに上げていくことにする。

ただし、いちいち長ったらしい考察コメントを書くと絶対に続かないので、一言コメントを添えるのみとする。

オキシ漬

f:id:mktakuyax:20180713190340j:plain

オキシ漬、オキシ生活。これはなんかのドラッグストアで見ておもしろかったから写真を撮った気がする。

虚空を見つめる無意味なペッパーくん

f:id:mktakuyax:20180721132518j:plain

これは高専公開講座の手伝い帰りにいった焼肉屋で撮った。特に意味のないペッパー君が顧客を襲う。

消しゴムソード

f:id:mktakuyax:20180801171406j:plain

千歳のイオンの文具コーナーで見つけた。もう一色くらいあった気がする。プレゼント用に買った。貰い手曰くよく消えるらしい。

スズメバチ侵入:開放不可!

f:id:mktakuyax:20180807143648j:plain

高専内の窓で、網戸の無いものに貼ってある。最近敷地内でスズメバチがいるらしい。専攻科生駐車場のところとかめっちゃいそうだけど大丈夫かな。

ブリキ馬

f:id:mktakuyax:20180808134249j:plain

えこりん村で見つけた。かっこいい。

木の食器

f:id:mktakuyax:20180808140954j:plain

えこりん村にて。Blenderとかの入門書でありそう。

アルパカソフトクリーム

f:id:mktakuyax:20180813172220j:plain

f:id:mktakuyax:20180808144037j:plain

えこりん村のソフトクリーム。あんまりアルパカっぽくない。本物のアルパカはこんなにポップな見た目をしていない。

コープにあったルーペ

f:id:mktakuyax:20180811181506j:plain

カートの持ち手部分についていた。良いアイデアっぽい。

情処LT 2018年7月

@kenkichi_tnct が新会長になってから月イチペースで開催されている情処LTのおかげで、月イチで何かネタを用意して喋るという、「LT駆動開発」が実践できていて大変良いです。

というわけで、7月のネタは「スマホアプリとAPIサーバの開発について」でした。

speakerdeck.com

今回はこんな感じのことを話した。

  • 普段使っているスマホアプリは、PCやスマホのブラウザでWebサイトを閲覧するのとはまた違ったデータのやり取りの仕方をしている。
  • 最近やってるスマホアプリ+Web APIの開発についてお見せします。
  • Web APIのサーバはこんな感じでJSONのデータを返します。
  • スマホアプリはデータを受け取って、いい感じに表示します。
  • クライアントとサーバが完全に分離することによって機能単位ではなくソフトウェア単位で分業することが出来たりして便利。

最初はトークンベースの認証について話そうと思ったのだけど、スライドを作っているうちに「そもそも認証にフォーカスするよりも、スマホアプリ + Web APIにフォーカスしたほうが話しやすいな」と思ったので変更した。

普通のWebサイト(そもそもこの表現が正しいのかは微妙)とスマホアプリを比べるところはもっと調べてわかりやすく正しく書けた気がする……。

発表用に作るサンプルアプリの題材としては、高専機構のWebシラバスを採用した。単なるWebサイトであるWebシラバスと、「もしWebシラバススマホアプリになったらこんな感じになる……?」というのを作ってみて、動きを比べるデモをしたりなど。

発表で使ったアプリのコードはこの辺に置いてある。

github.com

今回得た知見は、去年のモバイルアプリコンテストだったり、今作っているU-22プロコン向けのアプリの開発で得たものだ。今までずっとRubyなりgolangなりでサーバサイドばかりやってきたので、クライアント側のスキルも身に着けていきたい。

2018年中間報告

気がついたら2018年が半分終わっていたので、このブログに移行する前に書いた「2018年やりたいこと」について振り返ってみる。

medium.com

日常生活

痩せる

むしろ太った気がする。毎日いっしょにいる人達はあまり気づかないけど、道外で会う人はだいたい半年ぶりとかになるので、「太った?」と言われる。つらい。

歩く

冬は寒くて歩きたくないが夏は暑くて歩きたくない。車が便利過ぎてつらい。北海道にいるより都心にいるほうが歩くというのは本当だなと、Apple Watchのヘルスケア機能によって可視化されてより思うようになった。

休日の朝起きて何かする

これは割と出来ている。本当は学校ある時と同じように7時に起きたいけど、難しいのでだいたい9時から10時の間に起きている。何をしているかと言われれば、コード書いたり、Webを見ていることが多いのだけど、ずっと寝ているよりはマシだと思う。

マトモな服を着る

出来ていると信じたい。出来ていると思う。こないだ専攻科のクラスの女子に「たくやくんオシャレだよね」って言われたし。今はセミフォーマル的な服装をどうしようかで悩んでいる。

学校生活

授業に出る

何故か今年はちゃんと授業に出ている。同じ情報科出身の専攻科生がクラスに2人いるのだけど、彼らよりちゃんと授業に出ている気がする。

学生としての成果を残す

3月の学生アプリコンテストで賞を取った。

ソフトウェアテクノロジー部がHOKKAIDO学生アプリコンテスト2018で受賞しました! - 苫小牧工業高等専門学校

ここ最近はU-22プロコンに向けて活動中。

個人活動・開発

ガラナサンクチュアリをリニューアルする

春休みにふっくん@FuKKu_N_とちょっと作業してから放置プレイになっている……。

RailsによるAPI + クライアント側(React / iOS)なWebサービスをひとつつくる

今プロコンに向けて作ってるけど個人的なものでもなにか出したいなぁという感じ。

iOSアプリをひとつ以上公開する

プロコン向けアプリを開発中だけどこれはApp Storeで公開するのだろうか?

自作ライブラリをひとつ公開する 

何もしていない。 

月イチでPodcastを公開する

最近更新していないのと、あとそろそろぼくが苫小牧高専というnamespaceで活動するのも微妙なのかなぁと思い始めてきたところ。いや卒業するまでは現役なんだから別にいいのか。

月イチで技術記事を書く

一時期書いてたけど書いてないな……。書くことが無いなと思ってたけど、書くことはあるんだよな。大作を書こうとし過ぎなのであろう。

趣味や旅行

苫小牧・室蘭方面を開拓する

苫小牧市内はだいぶ開拓してきた。いつもとは違うルートで登校してみたり、カフェやラーメン屋を探してみたり。

室蘭方面には行ってない。

東京以外のどこかに行く

RubyKaigi 2018で仙台にいった。

あとは道内だけど会社の部門合宿で定山渓行ったり。

medium.com

思い出を写真やブログに残す

昔に比べてブログ書いてないな、てかMediumそんなに使いやすいって思えないなということではてなブログに戻ってきたので、これからまた書いていきたい。

まとめ

達成率半分くらい?まぁ2018年折返し地点にしては悪くはないであろう。てかそもそも目標なんてカタいものではなくやりたいことなので、変わったりしても全然良いのだ。

というわけで、2018年後半もよろしくおねがいしますよと。

 

シャコはエビではない!!!

先日Twitterで「デカいエビとデカいカニが戦っている」という文言とともに以下の動画を紹介したのだが……。

Mantis Shrimpというのはシャコ目の生物のことをいうらしい。そしてシャコはエビとは違う生き物らしい。

jimbee.jp

THE BLACKLIST/ブラックリスト

最近Netflixで観てるドラマ。今はシーズン1を観終わりそうな感じ。

www.netflix.com

ずば抜けた知能の逃亡犯がFBIに自首。他の凶悪犯逮捕に協力すると言うが交渉に指名したのは新人女性分析官だった。彼が語るのは真実か。その目的とは?

The Blacklist | Netflix

2013年に放送が始まり、現在シーズン4までNetflixにある。テレビではシーズン5まで放送しており、Wikipedia情報だけど、シーズン6も制作決定(?)とのこと。

どうも僕はこういう感じの海外ドラマが好きらしい。超有能なダークヒーローっぽいのが活躍する系の、犯罪捜査ドラマ的な。そして、こういうおもしろドラマを見つけてくるのはいつも父親だ。

ストーリーももちろんおもしろいけど、この手のドラマの何がいいって、音楽だよなぁ、というわけで海外ドラマの挿入曲を検索できるTuneFindというWebサイトを観てみる。

www.tunefind.com

正直覚えてないのもたくさんあるけど、印象に残っていてかつ気に入ったのはこの辺。通学用のプレイリストに組み込んでおくことにする。

Citizens

Citizens

  • provided courtesy of iTunes
Here with Me

Here with Me

  • provided courtesy of iTunes

 

はてなブログに戻ってきた

Medium使ってみたりしたけど、やっぱりはてなブログが使いやすいなという事で戻ってきた。ただドメインは変わらず blog.mktakuya.net のまま。FeedのURLも変わってないはず。

過去のはてなブログの記事は引き継ぎ済みだけど、Mediumに書いた記事はどうやってこっちに持ってくるんだろう。

ここに書いてある手順でDownloadは出来るものの、降ってくるのは単なるHTMLの詰まったzipファイルなんだよなぁ。Movable TypeWordpress形式で降ってきてほしいのに。。

help.medium.com